薬剤での洗浄を電解アルカリイオン水洗浄に切り替える事で塗装工程の塗装不良の低減に貢献
薬品の使用撤廃・塗装不良の洗浄品質改善!!
背景
従来より塗装前の脱脂洗浄にアルカリ性の薬剤を使用しておられました。
塗装前の製品の表面に付着した化学物質や薬品残留物は、塗装の密着性や耐久性に悪影響を及ぼすことがあるので、薬品洗浄後のすすぎは工程が多く、多量の水を使用していました。
お客様にて新規に塗装工程を新設されるにあたり、環境対応と塗装不良を削減できる洗浄装置を検討されていました。
お客様のご要望
環境対応と塗装不良においては、お客様より以下のご要望がありました。
・薬品の使用を削減したい。
環境に優しい洗浄剤を推奨して頂きたい。但し、脱脂力が強いものが好ましい。
・洗浄時の節水をしたい。
・省エネルギーの洗浄装置にしたい。
当社からのご提案
お客様のご要望において、塗装不良は脱脂不足なのか、それともすすぎ不足なのかを確認するために洗浄試験させて頂きました。
当社の電解質フリーな電解アルカリイオン水を用いて洗浄を実施し、お客様にて後工程の塗装を実施して頂いた上で、問題がないかどうかをご確認して頂きました。
お客様より電解アルカリイオン水洗浄品で後工程に問題が見られないことと、今まで薬品の残渣による塗装不良が多い傾向が見られたことより、アルカリ洗浄工程を電解アルカリイオン水洗浄に置き換えを検討していただくことができました。
電解アルカリイオン水を用いた環境対応を考慮した洗浄装置の仕様をご提案させて頂きました。
お客様の声
洗浄テストを実施したことにより、洗浄方法や洗浄装置の仕様を一緒に取り組むことにより、お客様にて「安心して電解アルカリイオン水洗浄を導入することができた」と言って頂けました。 また実機装置を導入後においては、洗浄テストの結果通りの仕上がりを確保することできており、薬剤の残渣がほとんど残らないことで塗装の品質を向上することができました。
また、電解アルカリイオン水洗浄により環境負荷が低減できました。
DATA
製品カテゴリー | 電解イオン水生成装置 |
---|---|
業種 | 自動車 |
対象物 | プレス部品 |
材質 | 亜鉛鍍金鋼板 |
対応エリア | 関西地区 |